◆NEWS :装幀してます 最近のお仕事は→仕事の記録 : Twitterから
◆NEWS:2007年3月、フリーランスのデザイナー兼ライターとして個人事務所を立ち上げました。

ビジュアログtumblr:http://okazawarina.tumblr.com/
つぶやきtwitter:http://twitter.com/rokaz
つぶやきログtwilog:http://twilog.org/rokaz

言葉たちは芝居をつづけよ、つまり移動を、移動を

梅田の紀伊国屋書店で読んできた。良かった。


http://www.kiwao.com/

『幸福な物質』とか『plan14』も好きな詩集。


私は詩が好きで、好きがこうじて 書いたりもするので、他の人がどんな詩をかいているのか気になる。
それで良く詩集を読むのだけれど、なかなかピンとくる詩人は少ない。けれど、野村さんの詩はかなりしっくりくる。(ほかには岩成達也さんも好き。)
詩に没入した学生の時期に、好き嫌いは置いておいて まずはたくさん読もうということで、この世代のひとたちの詩を多く読んできたから、詩作にたいする姿勢や語彙、語法になじみを感じるのかもしれない。
今思うと"詩とはかくあるべし"っていう思い込みがその時に形作られているのだろうなぁ…。あと、私の思考が 古くて固いのだと思う。良い意味でも 悪い意味でも。