2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧
平成18年7月1日(土) 08:00 から 17:30 平成18年7月7日(金) 20:00 から 平成18年7月10日(月) 8:30まで 私のi@masドメインのメール、そしてウェブサイトが上記期間休止します。 サーバのメンテナンスにつき、どうしようもなさそうです。その間の連絡方法は電…
食費が足らない、、、orz 年間10万以上も払ってんのに、一回も病院に行かなかった、というか病院行くの勿体ないというかそんな余裕が無い。 健康でないと損する?でも結局不健康なら病院行かなきゃ行けないから一緒か、ああ、ああ。ああ。 市民税も一緒に…
郡司ペギオ-幸夫さんの新刊『生きていることの科学』講談社新書isbn:4061498460 わかった!これタチコマの漫談だと思って読めばいいんだ!!!!www 「はじめに」読了。 ここでキーワードとなる「マテリアル」とは、私の言うところ『私と世界をつなぐインタ…
青幻舎の人がもってきはった かわいいRetoro‐Style〈1〉世界のレトロな挿絵コレクション・人物編作者: 杉浦非水,渡辺素舟出版社/メーカー: 青幻舎発売日: 2006/07メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見るRetoro‐Style〈2〉…
ep13(ep05)見た。次回最終回への布石、説明回。どうオチがつくのか楽しみ。 ヲチのつもりが一視聴者。というかファン(? このアニメ、メタフィクショナルな構造といい、自嘲的なキャラ設定といい、最終学歴高めの浮遊/富裕層にウケてそう。 こんな話は誰か…
最終回:紅天女=宇宙で裸体 爆笑した。
名曲だ、、、。それにしてもBUZY、、、、涙。 ぱふゅも同じ道を?いやーっ!
二着買う。夏はワンピースだ。
バンドを始めようと思って、いきなり名前も決めてドメインも取った。 思い立ったが吉日。 co co. org(ココオルグ)という名前です。 http://co-co.org
郡司ペギオ-幸夫さんの新刊『生きていることの科学』講談社新書isbn:4061498460 読みつつ休憩時にいただきもののシュークリームを食べる。シュークリームでかい、でかいわっ。そして甘い。 ペギオ氏、序章から熱い、熱いわ。(熱すぎて全然読めない 何を言い…
4時のオヤツ (新潮文庫)作者: 杉浦日向子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/06/28メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (43件) を見るお江戸でござる (新潮文庫)作者: 杉浦日向子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/06/28メディア: 文庫購…
生きていることの科学 生命・意識のマテリアル (講談社現代新書)作者: 郡司ペギオ-幸夫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/06/21メディア: 新書購入: 5人 クリック: 24回この商品を含むブログ (58件) を見る
気圧のせいか、どうも調子が悪い。 今日はグラフィック仕事をするはずが、全く手につかず。 あきらめて明日の自分におまかせする。日がな寝て暮らす。
アニメ強化月間だったんだけど、だんだん見たいコンテンツが無くなって来た。 あとはプラネテスくらいかなぁ、と思う。TSUTAYAにあったかな、、、。 今日は、映画版 功殻機動隊→イノセンスへとなだれ込む予定。でも正直見飽きた。 『Ambitious! 野心的でいい…
システム現象学―オートポイエーシスの第四領域作者: 河本英夫出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2006/06/23メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (17件) を見る 都市風景の発見―日本のアヴァンギャルド芸術 (海野弘コレクション)作者: 海野弘出…
エレクトロ・ワールド ! エレクトロ・ワールド ! エレクトロ・ワールド ! さ い こ う で す ! そして、せ つ な い 布教活動 ttp://www.youtube.com/watch?v=-xv4dnivLOM
F1世界選手権第9戦カナダグランプリ 6月25日(日) 25:50〜27:50関西テレビ 気を抜くと寝てしまう!あと一時間三十分、、、。
店頭にお越しいただいたお客様には、既にご覧いただいているかと思いますが、まだお越しでない方やウェブショップでお買い上げいただいているお客様へ、新しいロゴをご紹介いたします。 ショップ、ウェブサイトともども、随時新しいロゴへと移行してまいりま…
id:zaikabouさんのところでみかけてやってみました 一般常識診断 http://kiwi-us.com/~knp3/judge/cs.shtml 結果:あなたの一般常識の総合正解率は68.0 %です これだけ常識があれば恥ずかしくないと思います。就職試験などで課せられる一般常識テストは安心…
今日は一日、仕事しないって決めたのです。 京都まで荷物を運んでくれた家族とご飯食べたり、 アトリエの友達と商店街をふらついたり、 実験したり、ちょっと呑んだり。 明日からはまた働くぞってな気持ちになれる、いい休養がとれました。
スパリゾート雄琴 あがりゃんせ http://www.agaryanse.co.jp/ この風景ヘンだけど面白い http://www.agaryanse.co.jp/furo/facilities02.html リクライニングシートに一台づつ小さいアクオスが。
風景写真をミニチュア写真に加工するには http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/sentakuhanni-quickmask-01.html small planetのことですかあああsmall planet―本城直季写真集作者: 本城直季出版社/メーカー: リトルモア発売日: 2006/04/08メディア: 単行本…
表紙とカバー作者: ピエ・ブックス出版社/メーカー: ピエ・ブックス発売日: 2006/05/26メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (9件) を見るひさしぶりにPIEらしい本がでました。衝動買いできるコンテンツです。 graphic designerのイメージソ…
“マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい!”です。 “マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい!”です。 “マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい!”です。よろしくお願いします。
Fred Astaireの"The Band Wagon"を見た。 ザッツ・エンターテインメント。 ミュージカルスターになりたい。 踊りながら生きる、もしくは踊るように生きる、 さらには踊りながら死んでいく。 歌うように話して、話すように歌う、 互いに呼応してさえずってい…
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/20_2/index.htmlパフューム:女子高生3人組アイドル スカパー!で新番組 http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200606/graph/20_2/index.html TVでBeeHive見てた時「かし…
生きていることの科学 生命・意識のマテリアル (講談社現代新書)作者: 郡司ペギオ-幸夫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/06/21メディア: 新書購入: 5人 クリック: 24回この商品を含むブログ (58件) を見る漱石、ジャムを舐める作者: 河内一郎出版社/メー…
バンドやりたいって思い立って、周囲に「バンドやろうぜ」と言いまくっている。 完全にみんなの親切心だけで成り立っているような、そんなバンド。 コンセプトは、また追々。