◆NEWS :装幀してます 最近のお仕事は→仕事の記録 : Twitterから
◆NEWS:2007年3月、フリーランスのデザイナー兼ライターとして個人事務所を立ち上げました。

ビジュアログtumblr:http://okazawarina.tumblr.com/
つぶやきtwitter:http://twitter.com/rokaz
つぶやきログtwilog:http://twilog.org/rokaz

version up

去年末に続いて、また一段階私のバージョンがあがりました。
今まで自転車に乗れず、特に練習をした訳でもないのに、急に乗れる様になったような妙な感じ。移動スピードや可動範囲がぐんとのびる体感。
不出来な頭をあきらめず、勉強を継続している甲斐があるというものです(涙


得意になったこと:
1:目の前にある もの/ことの構造を、複数の段階に分類して図式でイメージし、その意味や価値を、ある程度言語化(説明)すること。
2:案件の対概念と、横道(脱出方法)を考えながら話すこと。
3:自分から話すんじゃなくて、他人に自分の結論を話してもらうようにすること。


使用するシチュエーション:
幾つかのレベルの問題点を同時に有する事象について話し合っていて、問題の論理レベルを混同してしまい討論内容が混乱している時(こんがらがった糸)、レベルの違いを判断し(ほぐして)、再度問題を設定しなおす事(きっちりわける)。


以前より、論理階層に対して意識的になったということかしら。
今までは漠然と「なんか変だな」と引っかかって「えーなんか収まりが悪い」とボヤく程度だったことを、他人にわかるように説明できるようになったというのは大躍進。
使える言葉(単語)が増えたのか、参照例が増えたのか、その辺りは謎。

 
相手や会話の内容によっては、まだ全然ダメだと思うけど。。。
師匠には「そんなのできてあたりまえだろ、そんなことで喜ぶなよ」と言われそう。
だけど、私にとっては大事な事なんですよっ


これって、徐々にじゃなくて、結構急に「ドン」ってあがるのを感じるんだよね。不思議だな。身体の中の成分が、ガラリ全部入れ替わったような妙な感覚。


バージョンアップに気付きやすいのは、人としゃべっている時。話しながら、「あ、あがった」って客観視してる自分がいる。
人と話すってのは、とっても大事なこと。特に、自分の事をあまり知らない人と一つの問題について差し向かい話し合う事は良い。
あまりの変化に、嬉しくて、ここ数日トーカティブだった。