◆NEWS :装幀してます 最近のお仕事は→仕事の記録 : Twitterから
◆NEWS:2007年3月、フリーランスのデザイナー兼ライターとして個人事務所を立ち上げました。

ビジュアログtumblr:http://okazawarina.tumblr.com/
つぶやきtwitter:http://twitter.com/rokaz
つぶやきログtwilog:http://twilog.org/rokaz

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

もお

あさの ごじ だよ

Far Away Places / Pascal Schafer

BGM

いい空気感。ドイツのやさしいエレクトロニカ系レーベルKaraoke Kalkより。

ついに出ました

それからはスープのことばかり考えて暮らした作者: 吉田篤弘出版社/メーカー: 暮しの手帖社発売日: 2006/08メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 63回この商品を含むブログ (125件) を見る どんなときでも同じようにおいしかった。だから、何よりレシピに忠…

38℃、、、ありえない

co co.orgのデビューライブで使用される「アナグマパッチ」と呼ばれるもの(max/mspとjitter)を低解像度公開。 出し惜しみしてる訳ではなく、hatenaの画像表示の仕様サイズです。 うそ、ちょっと出し惜しみ。ライブ終ったら詳しく解説します。

新刊メモ

ミュージックグラフィックス作者: PIE出版社/メーカー: ピエブックス発売日: 2008/10/07メディア: ペーパーバック クリック: 11回この商品を含むブログ (10件) を見るイメージ、それでもなお アウシュヴィッツからもぎ取られた四枚の写真作者: ジョルジュ・…

合成抵抗

http://nrc21.hp.infoseek.co.jp/lecture/denki/denki002.html http://nrc21.hp.infoseek.co.jp/lecture/denki/denki002.html 一応復習しておいた。それにしても、各種の値の抵抗を取り揃えている女子ってorz

ひさしぶりに

仕事を終えて、久しぶりにアトリエへ行く。一ヶ月ぶりくらいか? 梅雨の間は自転車でノートPCを運ぶのがイヤだったのだ(という言い訳) 机の上の観葉植物は枯れていた。。。 今日はハンダ付けをしにいった。昨日書いた『ハートビートフラッシャー』(http:/…

暑くて眩しくて風が強い

しなぞろえだけが

品揃えだけがとりえの愚直な本屋さん、と自称する大きな本屋さんに遊びに行ってきました。 気になる人文系の新刊を片っ端からチェック。目次と図版と序文をざざっと見る。 セールの新刊「小枝とフォーマット」は、買うまでは至らず、図書館で借りることにす…

Ordinary Joe / Terry Callier

BGM

泣ける。 The Eraser / Thom Yorke 結構聴いている。

女子にはやさしい部品屋

ライブ用にケーブルを買いにいって、ふらり部品屋に立ち寄る。 ハートビートフラッシャーというキットを発見、「これってー、中の説明書ってー、見られないですよねえ?」 電子部品屋の兄さんは、女子には至極弱い特性を利用させていただく。 単純な仕組みだ…

ハンガリーGP 地上波

スタート/雨に濡れた路面 水しぶきあがる。/シュミとアロの攻防 面白い エクストリームウエットタイヤ フィジケラとシュミの攻防 面白い っていうか何この最高に面白いレース。表彰台泣ける。 シュミ可哀想。アロは最近好きじゃないからあんまり可哀想って…

日本炎上

良い本

Redes Metropolitanas作者: Jordi Julia Sort出版社/メーカー: Editorial Gustavo Gili発売日: 2006/03メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るMetropolitan World Atlas作者: Arjen Van Susteren出版社/メーカー: 010 Uitgeverij発売日:…

個人的に注目の新刊

ターナー―色と光の錬金術 (「知の再発見」双書)作者: オリヴィエメスレー,藤田治彦,Olivier Meslay,遠藤ゆかり出版社/メーカー: 創元社発売日: 2006/08メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (14件) を見る小枝とフォーマット―更新と再生の思…

わかりやすさとわかりにくさ

1:わかりやすさとは、わかりにくさを理解することである。 2:わかりにくさとは、わかりやすさを理解して初めて有効な道具;mediaたりうる。 3:わかりやすさのわかりにくさ 3−1:わかりやすさのわかりにくさは、わかりにくさのわかりやすさより、容易…

購入予定の本

日常を変える!クリエイティヴ・アクション (Practica)作者: プラクティカネットワーク出版社/メーカー: フィルムアート社発売日: 2006/07/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 19回この商品を含むブログ (7件) を見るP.132 「詩的なロジックとは何か_ラ…

スイスあたりに、バカンスにいきたいものですSwitzerland: An Urban Portrait : Materials作者: Roger Diener,Jacques Herzog,Marcel Meili,Pierre de Meuron,Christian Schmid出版社/メーカー: Birkhauser Architecture発売日: 2005/09/22メディア: ペーパ…

ガチャピン好きなら

このコメントにモエス それとたくさんのカキコミみんなありがとう。 質問に答えたいけど、ぼくの指だとキーボード打つのに時間がかかっちゃうんだ・・・。 ごめんなさい。 2006年8月4日(金)の日記より http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/

Perfume 好きなら

Starbow も聴いてみようか Starbow ‐ Heartbreak Taiyo Zok http://www.youtube.com/watch?v=woWL5lQidqw クオリティ高いっ SAINT FOURも聴いてみようか SAINT FOUR - Fushigi Tokyo Cinderella http://www.youtube.com/watch?v=PbTqDmDJ0Qw こっちはモー娘…

F1好きなら

web

LT /Live Timing http://www.formula1.com/livetiming_registration/ Formula1.com's Live Timing requires a free, one-off registration. Formula1.com's exclusive Live Timing system streams real-time data directly from Formula One Management's Te…

今日も

作業。徹夜で音作り。

mobus

靴を買った。 mobus MUNSTAR CVSを色違いで二足。 mobusのイメージ: http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=6&oid=000&sitem=mobus

I WANT YOU (Rare-Intro Version)/Original Love

BGM

寝付くまで、耳元で唄ってほしい、小声で

新刊メモ

崩壊について作者: 佐藤彰出版社/メーカー: 中央公論美術出版発売日: 2006/08メディア: 単行本 クリック: 14回この商品を含むブログ (7件) を見るカバラー心理学―ユダヤ教神秘主義入門作者: エドワードホフマン,村本詔司,今西康子出版社/メーカー: 人文書院…

今日買った本

系統樹思考の世界 (講談社現代新書)作者: 三中信宏出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/07/19メディア: 新書購入: 18人 クリック: 262回この商品を含むブログ (340件) を見る ところでようやく『生きていることの科学』ISBN:4061498460 完読しました。 肝心…

暑い

夏ですね、めっきり。 めっきり、ってなんだ めっきり って。 今日は大学で、co co.org ( http://co-co.org ) のデビューライブの打ち合わせをしました。 何かをしたようなしないような、ぐだぐだした一日でしたが、一応進んでいるみたいです。 人に寄りかか…

ガチャピンがブログはじめたよ

スーパーキャラクターがついに、アルファブロガーへの挑戦、この飽くなき探究心にクギヅケ。 ガチャピン日記 http://gachapin.fujitvkidsclub.jp/

ニューリリース間近!

撮影行為とアートを結ぶ、DVDレーベル ソルコード http://solchord.jp 私がアートディレクションをさせていただいているDVDレーベルSOLCHORD(ソルコード)の、時期リリースが迫ってまいりました。 ウェブを更新したので、是非ご覧下さい。 今回は大木裕之さ…

SITE ZERO/ZERO SITE

本屋の役得で、今手元にある「SITE ZERO/ZERO SITE」を読んだ。読んだというかまだぱらぱらと端読みの状態です。 持っていらした発行人の飯尾さんの真面目な印象そのままの真面目な構成。 今二十代後半から三十代の人たちに共通した『「場を!」の希求』に、…