全地球的十代:グローバル・ティーンズ
友達と一緒に人生を送る、だいたい70's生まれの世代
特徴:友達主義…いつも友達と一緒
あるある。いずれこれは社会的問題になると思うけど。
出典:
- 作者: ダグラスクープランド,Douglas Coupland,森田義信
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 1995/11/01
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
「ぼくは自分のことを全地球的だと思っている。全地球的な活動に参加しているんだ。ジェットに乗り込み、コンピューターに語りかけながら、小さな幾何学状の食べ物を頬張り、そして携帯電話で打ち合わせする。そんなことを考えるのがすきだ。ぼくみたいに何百万人もの人間が地下室やファッションプラザや学校や街角やカフェなどいたるところにいて、みんなおなじような事を考え、静かに連帯意識と愛を互いに送りあっている」
たとえばネットでメッセージを送ったり、トラックバックでブログリンクしたりする感じとか、今自分がやってる事をtwitterで報告したりするFeed感覚はこれらの世代感覚に依拠してる。

The $100 Billion Allowance: Accessing the Global Teen Market
- 作者: Elissa Moses
- 出版社/メーカー: Wiley
- 発売日: 2000/04/21
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: Douglas Coupland
- 出版社/メーカー: Bloomsbury Pub Plc USA
- 発売日: 2007/05/01
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログ (3件) を見る