◆NEWS :装幀してます 最近のお仕事は→仕事の記録 : Twitterから
◆NEWS:2007年3月、フリーランスのデザイナー兼ライターとして個人事務所を立ち上げました。

ビジュアログtumblr:http://okazawarina.tumblr.com/
つぶやきtwitter:http://twitter.com/rokaz
つぶやきログtwilog:http://twilog.org/rokaz

授業用メモ

☆総論的書籍紹介
“情報の力”を獲得する「情報デザイン」

ワーマンは情報を描く(整理する)ためのキータームは「位置」「アルファベット」「時間」「分野」「階層」の5つに集約できるという。[ただし、アルファベットは「順序」としてとらえるべきである。

自分にとっての価値が見いだされ、また自分と相手の交差点が見いだされたら、次は表現である。すでに道具は与えられている(描く要素はワーマン、渡辺保史が紹介した5つだ)。方法は?『グラフ記号学』を著したジャック・ベルタンは、それを8つの視覚的変数で紹介している。
 1 上下の場所の移動
 2 左右の場所の移動
 3 かたちの変化
 4 大きさの変化
 5 色に関する変動
 6 濃淡の関する変動
 7 きめに関する変動
 8 方向に関する変動



Vision Plus 7関連
「#004 はてさて、情報って何だろう?」渡辺保史の 情報デザイン考現学 vol2/函館市道南地域ポータル e-HAKODATE :-)
ASCII.jp:【ビジョンプラス7 vol.1】“つくる/情報とストラテジー”――情報デザイン国際会議より
ASCII.jp:【ビジョンプラス7 vol.2】“つかう/情報とインターフェース”と“つなぐ/ 情報と環境”――情報デザイン国際会議より
ASCII.jp:【INTERVIEW】【ビジョンプラス7 vol.3】情報デザイン国際会議を終えて――実行委員長の1人、須永剛司氏に訊く
ASCII.jp:“ビジョンプラス7”の報告と、新しいインダストリアルデザインーーフューチャー・デザイン・シンポジウムより