◆NEWS :装幀してます 最近のお仕事は→仕事の記録 : Twitterから
◆NEWS:2007年3月、フリーランスのデザイナー兼ライターとして個人事務所を立ち上げました。

ビジュアログtumblr:http://okazawarina.tumblr.com/
つぶやきtwitter:http://twitter.com/rokaz
つぶやきログtwilog:http://twilog.org/rokaz

エブリシング・ミンーズ・ナッシング

voidの哲学。もしくは美学。もしくはスタイル。
なんてキーワードを考えながら、打ち合わせ先に移動。


ウェブの案件がひとつ。
こうやって外部の人と共同で作業してみると分かるが、私はどうやら、かなりの“構造”原理主義者らしい。ビジュアルをデザインするのが専門だったはずなんだけど、、、。ウェブに関しては、見た目よりも仕組みから考え始めないと、見た目が落ち着かない。
紙ものは、感覚的にバランスをわざと外したりしても平気、というかむしろ外したり遊んだりするんだけどな。


ウェブと紙は、完全に方法が違うので、切り分けている。
ウェブのデザインに関してはシステムや構造(ルール)から、見た目へのトップダウン
紙もののデザインの関しては、見た目の着地地点(イメージ)からルールをボトムアップで変更することもある。
きっと、(X)HTMLタグは、数値で見た目を設定していくからだろうな。紙モノはきっちりと計算してグリッドをひくけど、外す事も多いもん。簡単に動かせるからかなぁ。


打ち合わせ後、ヨドバシ梅田に立ち寄る。人が多すぎる。フロアが広すぎる。
ここは一つの島か!バベルの塔か!とか思いながら、吐き気をこらえてプリンターのインクなどを見る。
結局DS関連のカバーとかを買って終わり。商品が多過ぎて決められなかった。
京都市内くらいの小さな街で、信頼できる人や店が量を絞ってセレクトしたもののなかから選びたい。
全部みせるというのは店舗の情報デザイン的にはどうなんだ?私には疑問だ。その点でジュンクも買いたいものが決まって無いときに行くと、何も買えないから、ふらっとは入らない様にしている。
エブリシング・ミンーズ・ナッシング。
ま、エブリシングもナッシングも、同じVoidなんだけどね。