
- 作者: 荒木経惟
- 出版社/メーカー: ポプラ社
- 発売日: 2006/05
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
●魚は泳ぐ―愛は悪 島尾伸三

競争やめたら学力世界一―フィンランド教育の成功 (朝日選書)
- 作者: 福田誠治
- 出版社/メーカー: 朝日新聞社
- 発売日: 2006/05/01
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 91回
- この商品を含むブログ (35件) を見る
結構複雑な構造がありそうだった。
国民の数が少ないのと、理想主義者が多いのが功を奏しているようだった。
教師自らが教育法を自発的に選択しているようでありながら、結局は同じような教材などを使ってしまうらしい。結局は人はおすすめに弱いということか(笑
この国は政治しているひとが賢いのかもしれない。それがいいかどうかは別として。
●東京の美術館 あんまり縁がないけど。
●俳優になりたいあなたへ (ちくまプリマー新書) はいはい。鴻上尚史 鴻上尚史。
●少女小説から世界が見える タイトル気になる。内容の要約希望。
●レファレンスサービス演習 (図書館情報学の基礎) 仕事として。
●哲学の問題群―もういちど考えてみること 一応。

- 作者: アルフレッド・W.クロスビー,Alfred W. Crosby,小沢千重子
- 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
- 発売日: 2006/05/01
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (38件) を見る
●京都のパン屋さん めぐってみるのもいいかな。
●抱腹絶倒!! スパム秘宝館 スパマーからのメールに返事を出すスパマー。笑えるかも。
●マテリアル・ママ 岩松了 戯曲
●「三人姉妹」を追放されしトゥーゼンバフの物語 岩松了 戯曲
●カラフルメリィでオハヨ―いつもの軽い致命傷の朝 KERA 戯曲
●アトモスフィア (2) (ハヤカワSFシリーズJコレクション) 西島大介 好きでも嫌いでもないけど、無視もできない。
●アトモスフィア〈1〉 (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション) 西島大介
追加:四月発売だけど、昨日話題にのぼったから。。。

- 作者: 岩城見一
- 出版社/メーカー: 萌書房
- 発売日: 2006/04/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
そういえば叔父もおなじようなこと言ってたなぁ。
きっと、ある程度年齢がないとわからないんだろう。ということでカントスルー。