![1980 [DVD] 1980 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/21J972RT6KL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東北新社
- 発売日: 2004/07/07
- メディア: DVD
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (102件) を見る
ともさかりえの出る映画は全て同じテイストになってしまうというジンクス(こちらが勝手にそう思っている)があるのだが、これも例にもれず「ともさか色」が出ていた。
しかしケラ氏はそんなことはわかってますよとばかりに、「ともさか色」を有効利用する。それはそれで、とても良かった。だって、売れなかったアイドルって設定なんだもん(大苦笑)
1980年に生まれた私は、この映画の持つ風景やYMOのライディーンは青春ではなく、むしろ無意識の中の原風景。
バブルを享受できなかった「とにりがし」の世代。「うらやましい」がいつの間にか「うらめしい」になってゆき、大学時代は、やみくもに1980年代の事物に対して敵対心を燃やしていた。アンチ80。
どうしてこんなに80を敵対しするか、周囲の友人たちは全く理解してくれなかったけど、、、。
結局、私は80が好きなんだろうな、憎みつつも。(すぐに覆しちゃった、汗)
80のヒーローたちを見て育ち、80の流行にシビレ、でもそんなの見せたらクールじゃないからと「アンチ」気取ってるのだ。アンチっていっても、結局80を基準にしてOKかそうでないかを決めてる。
今では、そこまで敵対心メラメラではないけど、やっぱり身構える。「それって本当にホント?」ってね。
ああ。ダサイな、この話。
でも、いつか昇華しなきゃいけない問題なのです。(個人的な問題ですが)
90年問題(10年前はダサいか?)に関してはこちら→http://d.hatena.ne.jp/rokaz/20050212#p4