個展はじまりくらいから今週まで私を追い込み続けた案件が二件、ようやく着地地点に向かおうとしている。
なんか、日記がたくさん更新されてるからヒマそうに見えてたという人も居ますが、私の場合は逆かもしれません。
追い込まれれば追い込まれるほどOUTPUTが過剰になる、余分な分も含めて、出し切ってしまう。
ある種の躁状態に入っていた(る)んだと思います。
今もまだ完全には抜けきれず、買い物を繰り返してます。自覚しているからそんなにひどい散財はしませんけど…。
「展覧会中なのによくやったね」と言われた時、「そうだよねえ」と心から思いました。
美術に携わる時は、それ以外のIN/OUT回路を持っては行けないと思う。
無理を押して行った/やったんだ、私は!…作る人の気持ちを分かってくれる人が近くにいて良かったと思う。
ということで、ようやく次の仕事が受けられます。ペンディングしている件をお待ちのたくさんの皆様、あとちょっとだけお待ちを。