
ツェラーンを読むということ―詩集『誰でもない者の薔薇』研究と注釈 (中央大学人文科学研究所研究叢書)
- 作者: 中央大学人文科学研究所,中央大人文科学研究所=
- 出版社/メーカー: 中央大学出版部
- 発売日: 2006/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
今手の閉架書庫にあるそうなので、タイミングが合えば調べてきます。
これから出る本(2007/09/27予定)として、慶応義塾大学出版会から『評伝 パウル・ツェラン』という本が発刊予定です。

- 作者: 関口裕昭
- 出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会
- 発売日: 2007/10/01
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
慶應義塾大学出版会 | 評伝 パウル・ツェラン | 関口裕昭
あらゆるあなたの悲しみの上に
戦後ヨーロッパを代表するドイツ系ユダヤ人の詩人、パウル・ツェラン(Paul Celan, 1920〜70)。
多民族・多言語が往来する東欧の都市チェルノヴィッツでの誕生から、アウシュヴィッツでの両親の死、
豊かな文学的交友と裏腹のいわれなき誹謗中傷、そして、やがて訪れるセーヌ川での最期まで――。
栄光と奈落の間に生きた激動の半世紀を、新資料を含む一次資料や、ツェランの知人・友人への
インタヴュー成果を交えて精巧に描いた初の本格評伝。
https://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766413991/