セブンイレブンの書籍配達サービスは店舗で受け取れば送料手数料が無料。神様かと思った。
http://www.7dream.com/
季刊 子どもと昔話26 小澤俊夫/責任編集 小澤昔ばなし研究所 ISBN:4902875047
を引き取りにいく。読みたい欲求を押さえきれず、その足で近場のマクドに。100円でコーヒーおかわり無料。神様かと思った。
『うさぎ!』第二話。以前、『まだ全然足りない。』なんて感想を書いてしまったが、申し訳ない。これはキてます。読みながら、なんだかじんわり涙が出てきました。
マクドでコレ読んで100円でコーヒー飲んで泣きそうになってる状況にパニック寸前。
私は、外に対して、そんなに憤れないんだよ。表出する術がないからさぁ。
ともかく、抑えられない混乱要素を押し込めるために、一緒に鞄に入ってた『Microserfs』の続きを読み始める。
もんのすごい勢いで読み進める、この本は何度目かの再読なので慣れたもんだ、どこかにあるスイッチを探してぽちと押せばすぐにこの小説を充分に享受できるモードに入っていく事が出来る。
これは結局は、私の聖書なんだ。と思い当たる。聖書っていうと言い過ぎか、基本的な参考書、いやあ、教科書か。
ダグラスには『ライフ・アフター・ゴッド』ISBN:4047912492 っていう聖書的な一冊があるんだけど、それよりも何十倍も啓示的で、何十倍も救いを与えてくれる。
それがほんの少しの気休めだと知っていたとしても、どうしてもそんな気分が必要な時だってある、それは否定できないだろう。